こちらのページでは、取引相手に発注内容の修正等をお願いする時や、利用者や顧客に対して要望を伝える際に使える依頼・お願いビジネスメールの例文を紹介しています。
 依頼を通しやすくするには、こちら側のお願いする姿勢が非常に大切です。自分の都合より取引先の都合を優先させ、言葉を選んだ丁寧な対応を心がけましょう。
 また、依頼のメールでは「〜していただけないでしょうか」と問いかけ型のフレーズを利用することで、印象も和らぎ、依頼されている抵抗感を軽減させてくれます。「〜してください」といった命令調では、相手側の印象も悪く、自社都合と思われがちなので注意が必要です。
スポンサーサイト
利用方法についての警告メール例文
件名:○○オンラインへの投稿について
○○オンライン会員の皆様へ
いつも○○オンラインをご利用いただき、
 誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、当Webサイトへの投稿について
 1点お願いがございます。
当Webサイトでは
 営業や広告などに関する宣伝を目的とした投稿は
 一切禁止しております。
つきましては、
 会員間のサイト上の交流を著しく妨げる
 下記のような投稿はおやめください。
・特定の団体や商品、WEBサイトなどを紹介し、勧めるような投稿
 ・投稿者が運営するWEBサイトやブログへの誘導を目的とした投稿
 ・特定団体への入会を即す投稿
 ・その他、上記に附随した投稿
会員の皆様が○○オンラインを通じて
 より良いコミュニケーションが楽しめるよう
 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
==============================
 以下、ビジネスメール各署名部分です。
