こちらのページでは、人事異動による着任を社外関係者に知らせ、今後の自分の役職や業務引き継ぎを連絡する際に使用する、社外向け異動挨拶メール例文を紹介しています。
 慌ただしく前任地を去ったような場合、赴任先から改めて異動の挨拶と新しい連絡先、感謝の意を伝えます。
 いつ、どこに異動になったのかをまず明記し、署名にも新しい職場の部署や役職などとともに連絡先を記載しておきます。
 今後も業務上でつながりがある場合は、「今後とも変わらぬお付き合いを〜」等のメッセージを添え、取引先との引き続いての関係維持を伝えておきましょう。
 ビジネスシーンでは、業務の引き継ぎ調整ミスによる案件損失の可能性もあります。異動前後の忙しいさなかでも、関係各所への連絡はしっかりと行っておくのが基本です。
スポンサーサイト
異動挨拶メール例文
件名:異動のごあいさつ
○○株式会社
 営業部 ○○様
いつも大変お世話になっております。
 株式会社○○・営業部の佐藤です。
さて、私、この度、
 社内異動することになり、
 ○月○日付で○○支店勤務となり、
 着任いたしました。
○○支店在勤中は大変お世話になり、
 ありがとうございました。
新任地におきましても、
 以前と変わらぬお付き合いをいただければ、
 うれしく思います。
 今後ともご指導ご鞭撻のほど、
 よろしくお願いいたします。
メールにて恐縮ではございますが、
 略儀ながら、お礼かたがた
 ごあいさつ申し上げます。
==============================
 以下、ビジネスメール各署名部分です。
- その他の社外向け異動・転勤・着任メールへ
