上司からの誘いの断り方

社会人になると上司や先輩から飲み会や食事などに誘われる機会も多くなります。ここでは、そんな断りづらい上司からの誘いを上手く断る「上司からの誘いの断り方」を紹介しています。
上司からのお誘いは、部下にとって悩みの種になることがあります。
仕事を円滑に進めていくためには、お誘いを受けた方が良いのかもしれませんが、時には断りたいときもあるでしょう。
上司から食事(飲み会)に誘われた時には、どう断れば角が立たないのでしょうか。
休日やプライベートで誘われた時、デートに誘われてしまった時などにも活用できる、賢い断り方を紹介します。

上司の誘いを断る時の理由

上司や職場の同僚との食事や飲み会は、情報交換や親睦を深めるために有効です。
みんなでワイワイと楽しい時間を過ごせれば良いのですが、上司のタイプや職場の雰囲気によっては、「行きたくないなぁ」と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし、このような場合でも「気が進まないから」という理由を率直に伝えるのはオススメできません。上司本人や、同じ職場で働く人たちとの関係性を壊してしまう可能性があります。

上司から食事(飲み会)や休日(プライベート)のお誘いを受けた時、上手に断るための鍵となるのはずばり「理由」です。
説得力のある理由で、誘いをスマートに断るようにしましょう。
以下に、オススメできる断り理由例をあげてみました。

家族との予定(家族と食事に行く、両親の上京、塾のお迎えなど)
友人との予定(先輩との約束、結婚式の余興の準備、二次会の幹事で忙しいなど)
習い事等(ジムのレッスン、資格取得、勉強会、セミナーなど)
体調不良(自分の体調不良、家族の体調不良で看病が必要など)

これらの理由は、上司からの誘いを断る理由としても自然で、「それなら仕方がないか」と思わせられるものばかりです。
常に使えるよう、ぜひ頭に入れておきましょう。

上司の中には頻繁に誘ってくるタイプも

上司のタイプも様々で、中にはみんなでワイワイと過ごすのが好きな上司もいるはずです。
この場合、食事(飲み会)の誘いも頻繁になることが予想されます。

常に同じ理由では、「結局は行きたくないんだろう」と推察されてしまう可能性も高いです。
上司との関係が悪化する可能性もありますから、注意してください。

いくつかの理由をうまく使い分ける他、「数回に1回はお付き合い程度に参加する」などの工夫をすることも重要です。
この場合は、「明日の準備のため、22時までなら大丈夫です」と、あらかじめ時間を限定して参加すると負担になりにくいでしょう。

お誘いを断る時には「口頭」が基本

上司から口頭で誘われた時には、口頭で断るのが基本です。
できれば誘われてすぐのタイミングに、サラリと伝えてしまいましょう。
その方が、上司も受け入れやすくなります。

「ありがとうございます。ただ、申し訳ありません。今日は家族が体調不良で‥」
「いいですね!でも取引先の○○さんから、今日は連絡が入る予定なんです。申し訳ありません。」
「すいません、地元の友達と約束があるので‥」

上司の誘いに応じられない理由をその場でさっと伝えることで、信ぴょう性を高めることができるでしょう。

自信がない時は「メール」を活用

上司の目の前でスマートに嘘をつく自信がない場合は、メールを活用するのがオススメです。
メールであれば、上司の気持ちにも配慮しながら、じっくりと断りの文章を練ることができます。
丁寧な文章で、気持ちを伝えてください。

「お誘いありがとうございます。あいにくその日は学生時代の先輩と約束があり、そちらに顔を出さなくてはいけません。申し訳ありませんが今回は遠慮させていただきます。また次回、楽しみにしています」

休日(プライベート)の誘いなどは、職場でのウワサの対象になりやすいものです。
口頭ではなくメールにした方が、人目に触れる機会は少なくなります。
上司のプライドにも配慮しながら、上手に断ることができるでしょう。

上司からデートに誘われてしまったら?

異性の上司と仕事をしていれば、もしかしたら「デートに誘われる」というケースもあるかもしれません。
自分にもその気があれば良いのですが、残念ながら「ただ気が重い…」なんてこともあるでしょう。どのように断るのがベストなのでしょうか。

上司からのデートの誘いはプライドに配慮

上司にとっても、「デートに誘う」という行為はかなり勇気が必要なことです。
興味がなければ、断るのも自由ですが、仕事で長く付き合っていく相手であると考えると、関係悪化は避けたいところ。
断ることで関係を悪化させたくない場合は、相手のプライドを傷つけないよう配慮しましょう。
「迷惑だ」「面倒だ」という気持ちを顔に出さないように注意しながら、まずは「誘ってくれたことへのお礼」を伝えてください。
その上で「○○という理由で行けない」と伝えれば、印象が柔らかくなります。

上司からのデートの誘いを断る理由?

上司からのデートを断る理由として使い易いのは、以下のような理由です。

気になる人がすでにいるので‥
金欠(人からおごられるのが苦手)なので‥
プライベートで忙しいので‥
恋人が嫉妬深いので‥

もし恋人がいるなら、ほんの少し恋人の手を借りましょう。
「たとえ上司でも、異性と二人きりで会うことをあまり良く思っていなくて」と伝えれば、とても自然です。
今後の誘いを、さりげなく予防するきっかけにもなるでしょう。
プライベートが忙しいことを理由にする場合は、詳しいことまで話す必要はありません。
「どうして?」と聞かれたら、「ちょっと家族の問題が関わっていて…」なんて、暗い顔で匂わせれば、それ以上突っ込まれることはないでしょう。

また、キャラクター次第では、「打ち合わせならここでできますよ!と勢いで返すなどの方法が使えることも。
相手がどのようなつもりで誘っているのかはっきりしない以上は、「誘ってくれたことは嬉しいけれど、行けない」というスタンスで返事をするのが基本です。

「断る」のは悪いことではありません

たとえ相手が上司でも、気が進まない誘いに対して、「常に応じなくてはいけない」ということではありません。
時には「上手に断る」というスキルも駆使して、より良い関係性を目指しましょう。

断る時のコツは、相手を不快にさせず、納得しやすい理由を伝えることです。
いつ誘われても大丈夫なよう、事前に断る準備はしておきましょう。