こちらのページでは、相手からの仕事の依頼や各種問い合わせ、心遣いや気持ちに添えない場合に使う、断り・辞退メール例文を紹介しています。
依頼や誘いを断るには勇気がいりますが、断ることで相手との関係がまずくならないように、言葉遣いには注意が必要です。
断りを伝える際には「ありがとうございます」などの感謝の言葉を書き記すことで、断りに対する印象を和らげます。
また、断りの理由は差し障りのないものでも構いませんが、断る意思表示はあいまいにせず、はっきりと相手側に伝えることが大切です。
欠席の連絡メール例文
スポンサーサイト
○○株式会社
営業部 ○○様
平素より、大変お世話になっております。
株式会社○○・営業部の佐藤です。
以前よりご案内いただいておりました
記念祝賀会の件ですが、
弊社担当の代役として急な出張予定が入り、
誠に残念ですが、欠席させていただきたいと存じます。
大変申し訳ありません。
今後このような機会がありましたら
ぜひとも参加したいと思いますので、
またの誘いを心よりお待ちしております。
メールにて恐縮ですが、
ご盛会を心よりお祈り申し上げますとともに
取り急ぎお詫びとご連絡を申し上げます。
==================================
以下、ビジネスメール各署名部分です。